役に立つ資格試験に合格しよう 行政書士試験編


行政書士試験は、法律系資格の登竜門。決して難しい資格ではない。短期合格のために、やるべきことは、テキスト、過去問、模擬試験の3つだけです。


トップページへ

行政書士と司法書士の違いは?



行政書士と混同されやすい資格として、司法書士という資格があります。

三権分立という言葉を知っている方なら、行政書士は行政関係の手続きをする人。司法書士は司法関係の手続きをする人というイメージがわくと思います。
イメージとしては、そのとおりです。
行政書士は、行政関係の手続きはできますが、司法関係の手続きをすることはできません。
一方、司法書士は、司法関係の手続きをすることができます。

基本的に、手続きをする職業である点では同じで、仕事の難易度も、行政手続き、司法関係の手続きもほぼ変わりません。

しかし、試験自体は、行政書士と司法書士を比較した場合は、司法書士のほうが大変難しく、合格者の数も司法書士のほうが少ないため、司法書士のほうが、レベルが高いという認識が一般的になっています。

そのため、行政書士試験に合格した後に、司法書士試験の勉強を始めるという方も多いようです。


では、司法書士はどのような仕事をしているのかというと、
司法書士の仕事の中心は登記です。
不動産を売買した時や相続した時は、不動産の登記名義人を変更しなければなりませんが、その手続きをするのが司法書士です。
不動産を売買すると、銀行で立会いということをすると思いますが、その時に司法書士が間に立って、手続きを行っています。
そのほか、最近人気があるのが債務整理関係の仕事です。


一方、行政書士の仕事の中心は、営業許認可申請です。
企業を経営していくためには、一定の業種については、営業許認可が必要になります。
建設業がその代表的な例です。建設業のように社会的な影響力の大きい事業を行う会社については、営業許認可によって、事業者の経営の安定性を確保する必要があります。
行政書士は、企業に代わって、営業許認可の手続きを代行する仕事をしています。


どっちの仕事のほうがいいのかなというと一概にどっちがいいかは決められません。
仕事の報酬単価自体は、行政書士のほうが圧倒的に良いでしょう。また、一般企業全体を幅広く顧客とすることもできます。ただし、試験が簡単なため、新規参入者がどんどん増えていきます。

一方、司法書士の仕事は単価が低いですから、その分、大量に仕事をこなすことによって、利益を上げなければなりません。顧客も銀行と不動産会社に限られますが、参入者が少ないので、競争はやや緩やかといえます。


私の押しスクール

LEC東京リーガルマインド 行政書士サイトはこちら
難易度の高い資格に挑戦するのならば、大手の学校で勉強するのが一番です。やっぱり、実績がある学校の方が安心ですよね。
大手の資格スクールとしては、早い段階からweb通信講座等を開講しているので、今では、通学講座だけでなく通信講座もかなりいいです。
講義内容はもちろん、テキスト、過去問、答練、模擬試験と資格の勉強に必要なものがパーフェクトにそろっているので、教材の選択で迷うことはありません。
そして、講義内容は、講師の質に左右されますが、LECの講師は、有名な講師だけでなく、あまり有名ではない講師の方でも、分かりやすく丁寧な講義を行っていて、平均レベルが高いなと感じました。やっぱり、大手だから質の高い講師が集まるんでしょうね。
だから、「しっかり勉強したいからいいスクールを教えて!」と頼まれる時は、例外なく、LECを薦めます。
LECオンライン本校 では、講義のサンプル動画等を見ることができますから、ぜひ、参考にしてください。


法律資格・公務員試験のスクール【伊藤塾】
伊藤塾は、司法試験、司法書士試験、行政書士試験、公務員試験に強い資格スクール。伊藤真試験対策講座(通称シケタイ)の著者として知られている伊藤真氏が塾長です。
効率的に試験合格を狙えることはもちろんですが、それだけにとどまらず、合格後も実務で活躍できる法律知識を身につけることができます。 法律について深く学びたいという方にはお薦めのスクールです。



クレアール行政書士講座
今、注目の「非常識合格法」で科学的・合理的・経済的に行政書士試験の合格が目指せます。

資格試験合格のために本当に必要なことを取捨選択し、徹底的に叩き込んでいくという特色のスクールです。合格に必要なことだけを徹底的にやるという点については、どのスクールでも同じですが、クレアールほど徹底している学校は他にないと思います。
特に、一通り勉強したけど、なかなか合格できないベテラン受験生の方はクレアールで再度勉強しなおしてみるのもいいかもしれません。



行政書士試験合格サイト 東京法経学院
東京法経学院は、不動産関係の雑誌や六法を出版している会社でもあり、テキストの質はいいですし、講座でも、初心者が受講することを念頭においてわかりやすい講義を行っています。 特に、司法書士試験、土地家屋調査士試験や測量士補試験の講座はおすすめです。
受験生の体験談がたくさん掲載されており参考になります。細かい勉強方法なども書かれているので、東京法経学院を利用するしないに関わらず、一度目を通しておくことをお薦めします。



ユーキャンの行政書士通信講座
講義を聴きながら勉強するのは面倒。講義を聴かなくても理解できるテキストで勉強したい。というあなたにお薦めなのがユーキャンの資格講座です。市販のテキストと比べても分かり易すぎるテキストで勉強することができるので、初心者の方でも講義を聞かなくても理解することができます。
公式サイトでテキストのサンプル等を見ることができますから参考にしてください。



独学で行政書士試験を受験する方にお薦めの教材をまとめました
行政書士試験に独学で合格している人もたくさんいます。昔は、簡単だったけど、今は、難しいから無理だと思う人もいるかもしれません。しかし、そんなことはありません。やり方さえ、間違えなければ、独学でも合格は勝ち取れます。


弊サイトは、リンクフリーです。お気軽にリンクしてください。文章等の引用の際は必ずリンクをお願いします。
Copyright (C) 役に立つ資格試験に合格しよう 行政書士試験編 All Rights Reserved.

inserted by FC2 system